スポンサーリンク
祇園寺 佐須薬師大祭のお知らせ


9月12日(木)16時より、祇園寺 薬師堂にて薬師大祭護摩供法要が修されます。
祇園寺の薬師如来様は左手に薬壺を持ち、江戸時代より『佐須のお薬師様』として、病魔退散、眼病予防にご利益があるとされ、古来より多くの人々に信仰されてきました。
この日は、薬師大祭限定の名物『目玉団子』(藁に包まれた二つ入りのお団子)が奉納され、地域の人気名物となっています。
目玉団子(1藁2個入り/50円)は、午前11時より薬師堂で授与します。人気のため、数に限りがございますので、お早目にお求めください。
初秋の祇園寺境内を、冷し抹茶を頂きながら、ごゆっくりお過ごしくださいませ☆…
*護摩供法要 16時より(薬師堂にて)
*護摩札 祈願申込 9月11日(水)まで
護摩札種類 特大…2万円 大…1万円 中…5千円 小…3千円
祈願内容(例)厄除、除災招福、良縁成就、家内安全、心願成就、商売繁盛、学業成就、身体健全、病気平癒…
氏名、住所、連絡先、御祈願内容、札の種類を記載の上、メール、またはFAXにて、お申し込みください。
※郵送希望の方は、郵送希望の旨、明記ください。
〈メール〉gionji@kza.biglobe.ne.jp
〈 FAX 〉042-484-1900

