~香寺~夏の思い出
春に、祇園寺で種から育てた藍の生葉で、藍染めをしました。
シルクのショールや半襟、同じ絹の素材でも、染め上がりが異なり、美しい澄んだ空色に感動です。

生葉染めは、この時期のみに出来る醍醐味。毎年、色を重ねてゆけて楽しめます。

この秋生まれてくる、ベビー肌着に、叩き染めをしました。皆で安産祈願を込めて、トントン。
洗う度にだんだん深いブルーに変化してくるのだそう。子供の成長とともに、着せる日が待ち遠しいです。
季節のいちじくとレーズンのケーキと、フルーツティを作りました。
過ぎ行く夏と、煌めく秋を祝福して…。

シルクのショールや半襟、同じ絹の素材でも、染め上がりが異なり、美しい澄んだ空色に感動です。

生葉染めは、この時期のみに出来る醍醐味。毎年、色を重ねてゆけて楽しめます。
この秋生まれてくる、ベビー肌着に、叩き染めをしました。皆で安産祈願を込めて、トントン。
洗う度にだんだん深いブルーに変化してくるのだそう。子供の成長とともに、着せる日が待ち遠しいです。
季節のいちじくとレーズンのケーキと、フルーツティを作りました。
過ぎ行く夏と、煌めく秋を祝福して…。