スポンサーリンク
平成24年度 菽水清秀書道展
祇園寺 林田 堯貫(翆龍)住職 の作品が出展されます。
お出掛けの際は、是非、お立ち寄りくださいませ。
10月23日(火)~28日(日)11時~18時(最終日は、17時閉会)
東京銀座画廊・美術館 銀座貿易ビル8階
・地下鉄有楽町線『銀座1丁目駅』9番出口
・地下鉄『銀座駅』A13番出口

※祇園寺(調布市)では、毎月第2、4日曜日 朝6時より
写経を行っております。
何方でも、お気軽にご参加ください。
お問合わせ 祇園寺 042-484-0811
お出掛けの際は、是非、お立ち寄りくださいませ。
10月23日(火)~28日(日)11時~18時(最終日は、17時閉会)
東京銀座画廊・美術館 銀座貿易ビル8階
・地下鉄有楽町線『銀座1丁目駅』9番出口
・地下鉄『銀座駅』A13番出口

※祇園寺(調布市)では、毎月第2、4日曜日 朝6時より
写経を行っております。
何方でも、お気軽にご参加ください。
お問合わせ 祇園寺 042-484-0811
2012年10月22日 Posted by 虎狛山日光院祇園寺 at 22:40 │Comments(0)
秋の華☆…
朝の日の光をいっぱい浴びて…
まだ朝露の光る、朝のバラ園にお散歩に行ってきました。

こちらのバラの名は、ピース(平和)。
終戦後、平和な世界を願って名付けられたそうです。

こちらの柔らかいピンク色のバラは、天女。
まるで天女の衣のように、優しい香りに包まれました。

最後は、秋の夜空にひときわ大きく輝く華…!
震災後、初めて迎える調布市花火大会。
澄みきった秋の夜空に放たれたたくさんの光は、多くの人を魅了し、感動させてくれました。

花の香りに誘われて、集う人々。
この祇園寺も、皆さまの安らぎの場所となりますように…
まだ朝露の光る、朝のバラ園にお散歩に行ってきました。

こちらのバラの名は、ピース(平和)。
終戦後、平和な世界を願って名付けられたそうです。

こちらの柔らかいピンク色のバラは、天女。
まるで天女の衣のように、優しい香りに包まれました。

最後は、秋の夜空にひときわ大きく輝く華…!
震災後、初めて迎える調布市花火大会。
澄みきった秋の夜空に放たれたたくさんの光は、多くの人を魅了し、感動させてくれました。

花の香りに誘われて、集う人々。
この祇園寺も、皆さまの安らぎの場所となりますように…
2012年10月22日 Posted by 虎狛山日光院祇園寺 at 18:05 │Comments(0)
青山御流
紫苑、ケイトウ

ソケイ、ユリ、スプレー菊、ワレモコウ

秋桜の園☆…

サンセットイエロ-
こちらは、野生の紫苑。
可憐のお花と思いきや…2メートルほどの高さもあるのです!

ソケイ、ユリ、スプレー菊、ワレモコウ

秋桜の園☆…

サンセットイエロ-

こちらは、野生の紫苑。
可憐のお花と思いきや…2メートルほどの高さもあるのです!
