スポンサーリンク
7月ダーナのご報告
蝉が鳴き始め、 日本の学校は、夏休みに入りました。
インドでは、7月夏休みを終えて、学校が始まります。
暑さに負けず、元気に勉強に励んでくださいね!

きちんと手を掌わせ、感謝して食事をいただく子供たち。


暑い国、インドでは、スパイスの効いたカレー料理が多く振る舞われます。
インドでは、7月夏休みを終えて、学校が始まります。
暑さに負けず、元気に勉強に励んでくださいね!
きちんと手を掌わせ、感謝して食事をいただく子供たち。
暑い国、インドでは、スパイスの効いたカレー料理が多く振る舞われます。
2013年07月22日 Posted by 虎狛山日光院祇園寺 at 16:25 │Comments(0)
祇園寺 門伏護摩
7月20日門伏護摩を、祇園寺薬師堂で修しました。
門伏護摩とは、昔、疫病が流行った時に、病魔退散の祈祷護摩を焚き、
御加持した御札を佐須の村境の東西南北の四方に貼って、疫病、病魔から人々を守ったと言われています。

門伏護摩とは、昔、疫病が流行った時に、病魔退散の祈祷護摩を焚き、
御加持した御札を佐須の村境の東西南北の四方に貼って、疫病、病魔から人々を守ったと言われています。